1970年代に小学館が発行していた月2回刊の漫画雑誌『マンガくん』をまとめて買取いたしました。
『マンガくん』→『少年ビッグコミック』→『ヤングサンデー』(後に週刊化)と変遷した雑誌です。
連載作品は球道くん(水島新司)、エスパー魔美(藤子・F・不二雄、当時は藤子不二雄名義)、無頼・ザ・キッド(永井豪)、まんが研究会(石森章太郎)、ココロマン(ジョージ秋山)、ビーダマ社長(柳沢きみお)、おとこ権兵衛(吉森みき男)、タトル君(赤塚不二夫)など。
札幌の雑誌買取古本屋トロニカでは少年マンガ誌の他にも少女マンガ誌や青年マンガ誌など古いコミック雑誌・マンガ雑誌を幅広く買取しています。
1980年代より古いマンガ雜誌や、アイドルのグラビア掲載号は買取可能なものが多いのでお気軽にお問い合わせ下さい。
<コミック雑誌・マンガ雑誌・漫画雑誌>
・ガロ(1970年代より古いもの)
・コミックボンボン(1980年代のみ)
・COM(コム)
・コロコロコミック(1980年代より古いもの)
・ザ・ホラー
・june(ジュネ)
・少年ブック
・週刊少女コミック
・週刊少年キング
・週刊少年サンデー(1980年代より古いもの)
・週刊少年ジャンプ(1980年代のみ)
・週刊少年チャンピオン(1970年代より古いもの)
・週刊少年マガジン(1960年代より古いもの)
・週刊マーガレット
・週刊漫画ゴラク(1970年代のみ)
・なかよし(1960年代より古いもの)
・ビッグコミックスピリッツ(1980年代より古いもの・アイドルのグラビア掲載号)
・月刊ファニー
・冒険王
・ホラーM
・漫画アクション
・まんが王
・マンガくん
・ヤングサンデー(2006年より古いもの・アイドルのグラビア掲載号)
・ヤングジャンプ(2006年より古いもの・アイドルのグラビア掲載号)
・ヤングマガジン(2006年より古いもの・アイドルのグラビア掲載号)
・りぼん(1970年代より古いもの)
from 札幌の古本買取 雑誌買取専門店 トロニカ | 専門書 学術書 美術書 洋書 映画パンフレット ポスター https://ift.tt/2KSrlAg
via
IFTTT